2020年7月14日火曜日

木工教室

木工教室の様子です。
今年は参加者を限定して、開催中です。

◇ ストーブ専用テーブル
取り外しができる脚です。
桐枝を脚に磨いています。
真ん中にストーブが入り、鍋があがるのでしょう!

◇ ダイニングテーブル、クルミ材
はぎ合せビスケット加工
脚の組付け
みんなで蜜蝋ワックス塗装
天板裏には反り止め有り
ピカピカに仕上がり!

◇ トチノキの座卓
墨付け、木取作業
はぎ合せ加工
サンディング
トリマで、吸い付桟(アリミゾ)加工

◇ ビンテージ家具の修理


◇ トチノキ極上杢板テーブル

2020年7月10日金曜日

納品。。。


○コタツ用の天板  サイズ1500x1050mm厚15mm(框30mm)

コタツの天板は、熱や湿気で狂いやすくとてもむずかしいものです。
今回は、狂いが起きないようにと作成しました。
実は、前回はコタツを使用するとだんだんとスルメのように捻じれてしまったという
失敗例あります。

今回は、材としてはブナ材柾を中心にはぎ合せ、
オニグルミとサクラで狂い止めや框組をしました。

お客様の一番の希望は軽く!!






2020年7月2日木曜日

山と木の市場及びふるさと工人まつり 中止のお知らせ

「第34回 ふるさと会津工人まつり」等の
開 催 中 止 について

6月13・14日(土・日)に開催を予定しておりました。
「第34回 ふるさと会津工人まつり」並びに
「てわっさの里まつり」及び「山と木の市場」につきましては、
新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向けた対応を受けて延期として、
時期や開催方法の変更等の検討を進めましたが、
全国からの不特定多数の参加並びに臨時シャトルバス利用による濃厚接触は避けられず、
現在の国内感染状況と今後の動向も懸念され、中止といたします。
開催を楽しみにしてくださった皆様には、
大変残念なお知らせとなり申し訳ございませんが、
ご理解くださいますようお願い申し上げます。

令和2年6月30日
福島県 大沼郡 三 島 町
三島町 生 活 工 芸 運 動 友 の 会
てわっさの 里まつり実行委員 会
山 と木の 集 い 実 行 委 員 会

------------------------------------
今の状況では、開催は難しいと判断いたしました。
今後のイベント等につきましても、
中止または開催規模を縮小せざる負えないと思います。
東京や近郊に住まわれている方の中には、
自然に触れ開放的な気分になりたい人もいらっしゃるだろうかと思います。

私たちの取組が終わるわけではありません。
皆さまがまた参加できるよう、関係者一同も一刻も早く終息することを願っています。



2020年5月1日金曜日

納品。。。

家具の納品です。
納品するのは、早戸本村にある蔵座敷。
リフォーム工事が行われ、とてもきれいにです。

「センノキ・ダイニングテーブル」

「センノキ・キッチンカウンター」


「センノキテーブル・キリスギチェア」

「センノキ・PCデスク」

 

-----------------------------------------------
リフォームでは、木製インナーサッシを取付けていました。

 近所には、満開の太郎桜‼

近所のおばあちゃんが山菜を採っていました。