2011年5月29日日曜日

つるのIORI。。

先日、「つるのIORI」に桐のテーブルを設置しました。

「つるのIORI」には、デッキがついています。そこから、ゆっくりと流れる只見川を眺めることができます。

2011年5月26日木曜日

「山と木の市場」今年も開催!!

今年も「山と木の市場」を開催いたします。

  山と木の市場ってなに?

山や木を扱う人たちの集まり。その仲間の集まり。
その中には
  木を伐るひと・木を販売するひと・テーブル作ったひと・字を木に書くひと・漆塗りをするひと・桐下駄作るひと・そばを打つひと・家をたてるひと などなど

市場ですので、販売が目的ですが。普段、見ることの少ない大きな木や板を展示します。
見て頂くだけで、十分です。その瞬間から『山・木』のとりこになります。

同時開催で、三島町工人祭が開催されます。
こちらは、クラフトフェアです。

2011年5月20日金曜日

新企画 「MORIPAKO」

 森のしごと舎の新しい企画 
クラフトギャラリースペース MORIPAKO モリパコ

MORIPAKO。今月開始しました。

ものづくりをしている方って結構たくさんいるんです。
それも、かなりの力作を持っていまして。
そういった、作品を紹介したいと思い。モリパコを企画しました。

森のしごと舎で、PAKOを用意しました。
その中に、作品を飾って頂きます。クラフトのジャンルは問いません。


まだ、町内の方に声をかけ始めたばかりです。今後、作品が増えていくことを楽しみにしています。



「書家加藤豊仭揮毫会」開催のお知らせ

つるのIORI特別企画

加藤豊仭揮毫会

昨年、森のしごと舎でも行いました。加藤先生の揮毫会を、つるのIORI(つるの湯隣)で開くことになりました。
好きな言葉や表札どんな言葉でも、先生は書いてくれます。
ぜひとも、先生に会いにきてください。素敵な方ですよ。

場所 つるのIORI(早戸温泉つるの湯となり)
日時 2011年6月4,5日(土、日)
    2011年7月2,3日(土、日)

2011年5月18日水曜日

テーブル・カウンター完成!!

先日、作業をしていました。ふたりの方が、作業を終えました。

一人は、杉根曲がりの部分を利用したテレビ台を作りました。ゆっくりと時間を作っていきました。
根曲がりの部分を上手に利用した、テレビ台どこにも販売していません。うまくいきました!!
山に数多くある杉の木も、木目や色がとてもきれいなんです。
もっともっと、利用価値をあげていきます。これが、私たちの仕事です。


二人目は、栃の3.5mのカウンター材を仕上げました。
娘さんが、6月に都内でカフェレストランをオープンするので材料が必要とのことで、森のしごと舎に来ていただきました。

3日間で塗装までいき、一気に集中して作業をしていきました。なれない作業の中、とてもがんばっていました。ご苦労様でした。
栃の木もついに東京進出です!!


二人とも、つぎの製作に意欲満々です。
 
 来月には、山と木の市場が開催されます。材料を求める方にとっては、チャンスですよ。
 
ちかじか、トチ・ケヤキの大径木を製材する予定です。
山と木の市場にお披露目できるように、スタッフ一同がんばります。

2011年5月7日土曜日

栃の王国見学会無事に終了。

本日、栃の王国見学会を開催いたしました。
残雪が心配でしたが、スタッフが下見を行い決行いたしました。

今日は、天気が心配でしたが、一日天気がよく最高の見学会になりました。
参加人数が27名うち初参加が4名でした。横須賀からの参加者もいました。遠いところからありがとうございました。
そして、リピーターで来ていただいてる皆様。元気な顔が見れて良かったです。

栃の王国の山も春を迎えていました。

トチ若葉がきれいです

栃の新芽・ぶなの新緑・雪解け水の冷たさ・草花の鮮やかな色。
たくさん春を感じました。もちろん、山桜も咲いていましたよ。

朽ちていました
参加者の皆さまも、大変楽しんでいた様子で良かったです。「秋もまたきます」といっていただけました。うれしい言葉です



おそらく今日は、皆さんこごみづくしの晩ごはんでしょうね。。



巨木です。直径1.7m

2011年5月4日水曜日

栃テーブル→からんころん

先日、森のしごと舎より三島町観光協会の観光案内所「からんころん」へテーブルを納品いたしました。


からんころんは最近完成した施設です。
観光案内は、もちろんのこと。定期的に地元の方がそば打ちをしているみたいです。
栃のテーブルで食べるおそばはとてもおいしいですよ。