2011年2月27日日曜日

奥会津IORI倶楽部

奥会津IORI倶楽部にて、進んでいます、「つるのIORI」(モデル住宅)が完成しました。

「つるのIORI」3/12(土)の内覧会を開きます

「つるのIORI」とは
 
 地元材を作った、伝統的な工法を活用
 奥会津への、定住・二地域居住希望者への提案
 骨太な構造、シンプルな間取り

  • 日時 3/12(土) 10:00~16:00
  • 場所 早戸温泉 つるの湯地内
特に予約等はございません
問い合わせ先:奥会津IORI倶楽部事務局 佐久間建設工業㈱ 

無垢板。テーブル製作開始しました。

2/15より、地元三島町のお客様が、栃のテーブルつくりをはじめました。

自宅のリビングにもう一つ、テーブルが必要と森のしごと舎に来られました。
うちの店で、木工体験が出来ると知っていたみたいで
ぜひとも、ご自身で作りたい!!!と思っていたようです。

天然乾燥10年



まず、テーブルの天板を選んでいただきました。
今回を天然乾燥10年以上の板を購入しました。

4日間ほど天板は仕上がりました(1日2時間程度)
だんだんと、きれいになっていく天板に惚れこんでいます。


桐の丸太の足

ただいま、足の製作中。。。。

今回は、足の高さをそろえるのに苦労しています。

もう少しで完成です。










2011年2月13日日曜日

奥会津IORI倶楽部

三島町に「早戸温泉つるの湯」という名湯があります。
ここは只見川沿いにあり、露天風呂から眺める川霧は癒しを与えてくれますよ。
夜には、星空。コップ片手に入ったら最高だろうな!!!

外観素敵な配色ですえね
「奥会津IORI倶楽部」が昨年7月立ち上がり、
つるの湯の敷地内に、モデル住宅を建築しています。

奥会津IORI倶楽部とは
「もう一度、原点に戻り住宅の良し悪しをみんなで考え、伝統に学び豊かな自然と共有するシンプルな暮らしを追求する家造りを目指す」

つるの湯に建築している、最初の住宅を『つるのIORI』と呼びます。
ここの、特徴
  • 家づくり・ものづくりの体験、情報発信の場(展示場)
  • 定住・二地域居住を推進する事業と連携を図る
  • 早戸周辺の散策、食や農の体験事業のための拠点
  • 骨太な構造、シンプルな間取り、オープン価格表示
  • 寒伐り且つ新月伐採された奥会津の山の木をふんだんに使用
  • 昔からの工法に習った、職人の技や生活の知恵を次の世代に伝える
  • 建築面積 約20坪 (そう二階延べ床面積 約40坪)
テーブルは栃の木です
薪ストーブを使います
 奥会津での新しい取り組みです。今後の発展が非常に楽しみです。

では今日の風呂は、雪を眺め入りますかな・・・。



2011年2月10日木曜日

奥会津三島町。雪と火のまつり!!

2/11(土)三島町にて、雪と火のまつりを行うようです。

もう明日だ・・・・。
たくさん雪があるから雪像作りは、まず雪かたしからやっただろうな。

雪はわかるけど、火の祭りってなに??

調べてみると、三島町には旧正月(現在は1/15)火をたく習慣があるみたい。
この行事は、サイの神といっていて「家内安全・無病息災・五穀豊穣」を祈願するようです。

だから、火の祭り。http://www.town.mishima.fukushima.jp/230211yukimaturi/230211yukimaturi.pdf


只見町蒲生地区にて
今日は、只見町まで行ってきました。雪を見に!!
同じ奥会津でも、雪の量がぜんぜん違う只見町。
道路わきは、3m以上!!
三島より只見に向かっていくと、だんだんと雪の壁が高くなります。

だだ、一番すごいとこは重機で雪の壁を崩した様子でした。相当、高かったとおもいます。



工場の屋根にて
今年は、ホントよく降りました。先日工場の雪下ろしをしました。
積雪は2m近くこのままでは、工場がつぶれてしまう!!
みんなでがんばりました。ひたすらスノーダンプで…。
いやーつかれた。でもこれで一安心。


明日も、お店あけます。お祭りに来た際はよってくらんしょ。