6月8・9日に「山と木の市場」を開催いたします。
山と木の市場では、無垢の板や木工品などの展示販売をします。
さまざまな出展者が、会津の山の魅力をお伝えするイベントです。
過去のイベントの様子
http://morinoshigoto.blogspot.jp/2011/06/blog-post_17.html
同日には、工人まつりも開催されます。
詳しい情報はこちらから:http://mishima-kankou.net/
この二日間は、小さな町に多くの方がいらっしゃいます。
私たちも、とても楽しみにしているお祭りです。
ご来場お待ちしております。
2013年5月31日金曜日
2013年5月24日金曜日
2013「木工教室」
栃の王国見学翌日に、木工教室を開きました。
参加者12名(うち前日から参加は6名)、ありがとうございました。
また、指導員として昨年に引き続き郡山市の大工さん2名に参加していただきました。
今回のテーマは「会津の木々で、食卓をルンルン気分に」ということでしたので、
皆さんには、トレイやコースター、カッティングボードなど製作していただきました。
参加者のみなさんには、あっという間に1日だったと思います。
休憩も取らず真剣に取り組んでいただきありがとうございます。
イベント以外でも、テーブルづくりや小物づくりの体験ができます。
お気軽にお問い合わせください。
参加者12名(うち前日から参加は6名)、ありがとうございました。
また、指導員として昨年に引き続き郡山市の大工さん2名に参加していただきました。
今回のテーマは「会津の木々で、食卓をルンルン気分に」ということでしたので、
皆さんには、トレイやコースター、カッティングボードなど製作していただきました。
工具の使い方なども教えました。 |
![]() |
まずは、材料選びから すべて地場材です! |
![]() |
カッティングボードを製作中。 |
![]() |
コースター製作中。糸鋸は何年ぶりに使っただろうか?? |
![]() |
こちらは大工さん。あっという間の完成! |
![]() |
丁寧に磨いています。 |
![]() |
初めて使う道具。立派なトレイができました。 |
![]() |
上手に工具を使い、コースターが完成 |
![]() |
真剣にくりぬいています。 |
![]() |
ご夫婦での参加。お父さん頑張れ! |
![]() |
大きなお盆が完成しました。 |
![]() |
こちらもご夫婦で。二人仲良く丁寧に作業していました。 |
![]() |
たくさん作りました。 |
![]() |
オリジナル作品がたくさんできました。 |
参加者のみなさんには、あっという間に1日だったと思います。
休憩も取らず真剣に取り組んでいただきありがとうございます。
イベント以外でも、テーブルづくりや小物づくりの体験ができます。
お気軽にお問い合わせください。
2013年5月21日火曜日
2013年「栃の王国」見学会
5月18日、快晴の中「栃の王国」見学会を開催いたしました。
参加者は、26名(スタッフ含む)そのうち初参加者は6名でした。
毎回思いますが、リピーターの方が多くとてもうれしく思っています。
今回は、栃の巨木と大桂を探しに行きました。
途中、沢を渡ったり、急な斜面では枝をしっかりとつかみ登っていきました。
片道約1.5kmの道のりでしたが、普段歩くことの少なくなってきた私たちには
ちょっときつい行程でした。
そんな道のりの中、美しい緑と心地よいそよ風は私たちに癒しを与え、
また、道中には数多くの山菜があり山の恵みもいただくことができました。
参加者は、26名(スタッフ含む)そのうち初参加者は6名でした。
毎回思いますが、リピーターの方が多くとてもうれしく思っています。
今回は、栃の巨木と大桂を探しに行きました。
途中、沢を渡ったり、急な斜面では枝をしっかりとつかみ登っていきました。
片道約1.5kmの道のりでしたが、普段歩くことの少なくなってきた私たちには
ちょっときつい行程でした。
そんな道のりの中、美しい緑と心地よいそよ風は私たちに癒しを与え、
また、道中には数多くの山菜があり山の恵みもいただくことができました。
![]() |
栃の巨木の前で記念撮影 |
![]() |
栃の木に聴診器を当てて、水の吸い上げる音を聞いています。 |
![]() |
山奥にはまだ沢山の雪が残っていました。 |
![]() |
![]() |
大桂の前で記念撮影 |
2013年5月13日月曜日
2013年5月2日木曜日
東京都庁にて物販イベント!
奥会津三島町のPRイベントが新宿都庁で行われます。
私たち「森のしごと舎」も、桐製品などの展示販売に出かけます。
また、伝統工芸品の編み組細工や桐の炭を使った商品など、
三島町の特産品もあります。
奥会津に行きたくても行けない方や、三島町が大好きな方!!
ぜひこの機会に、お越しください。
2000円以上お求めいただいた方には、宿泊券などが当たる抽選会もございます。
日時:2013年5月12日(日)~2013年5月14日(火)
9:30~18:30(12日は11:00から)
場所:新宿都庁第一庁舎2階 全国観光PRイベントコーナー
登録:
投稿 (Atom)