2017年12月15日金曜日

今年の木工教室

5月から始まった、木工教室は12月で終了いたしました。
10名の方が製作に来てくださいました、ありがとうございます。
皆さん完成品の精度が高く驚いています。

こちらも刺激を受けて、更なる向上を目指して行きますので
来年もご参加よろしくお願いいたします。

脚が素敵なスギのベンチ

天板に反り止め加工
トチとケヤキで天板を製作


カンナで仕上
折りたたみ式の机、細部までこだわりがあります。


脚部の加工は二枚ホゾ
トチの座卓

トリマで穴埋め加工
センノキダイニングテーブル塗装


2017年12月4日月曜日

製材見学会の開催

2017年11月25日、製材見学会の開催。

「栃の王国」より伐採されたトチノキを製材する見学と即売会を行いました。
季節外れの大雪の中、遠方からお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
わざわざ、スノータイヤにはき替えてくる方もいらっしゃいました。

会場は会津坂下町にあります、堀木材さんです。針葉樹を製材することを中心とする製材所が多い中、堀木材さんでは様々な樹種の丸太を製材してくださります。

今回の丸太は、直径80cmぐらいのトチノキが一番大きかったです。
製材する角度によって木の表情が変わってくるので、ここが製材のポイントになります。








「栃の王国」伐採会 開催

2017年10月21日、「栃の王国」伐採見学会を開催。

今年は急斜面に立つトチノキを伐採しました。
寒い中での見学でしたが、多くの方が初めて見る伐採。
木のそばまで行く方や熱心に話を聞く方の姿が見られました。
林業を肌で感じ、山や木材に関心を抱いて下さることが私たちの目的のひとつです。



















2017年10月14日土曜日

栃の王国伐採見学会のご案内

 秋の彼岸を過ぎ、山仕事も本格的になってきました。樹木は、冬に入る前に葉を落とし、自身の持つ養分の濃度を高めます。そうすることで、寒い冬に耐える木をとなります。それは、伐採するにも適していきます。葉がなくなることで伐採する労力が減り、水分が減ることで材木の質が高まります。
 
新月の翌日、2017/10/21(土)にトチノキ巨木伐採が三島町奥山「栃の王国」で行われます。樹木から木材へと変わるその瞬間が見学できます。巨木を巧みな技術で伐採する仕事は他では、見ることができません。

「栃の王国」伐採見学会
日時:2017/10/21(土)8:00-15:00
集合場所:森のしごと舎(福島県大沼郡三島町名入字下上ノ原358)
参加費:3,000円
持ち物:昼食・飲み物・雨具・長靴・防寒着

申し込み先:Tel:0241-42-7802(佐久間建設工業㈱)
又は
email:shinrin@sakuma-k.co.jp











2017年9月11日月曜日

秋の「栃の王国」見学会の開催

山の魅力を知る見学ツアーの開催。

「栃の王国」には樹齢300年超えるのトチノキ巨木が凛然と立っています。
トチノキを取巻く環境は、とても豊かで他の木々も活き活きと育っています。

その中を歩く見学ツアーでは、山の色や風の音,多様な植物が散策をより一層楽しませてくれます。
少人数でゆっくりと歩く軽登山なので、初心者や子供でもご参加いただけます。





日 時 9月23日(土) 8:30~15:00まで
参加費 3,000円(地区の方へのお礼と保険代)

集合場所 森のしごと舎 (福島県大沼郡三島町名入字下上ノ原358)

持ち物 昼食・長靴・雨具

参加申込先:

0241-42-7802 (佐久間建設工業㈱)

2017年8月12日土曜日

8月の木工教室 

先月より、木工教室に新しい生徒さんが加わりました。
五月から始まり、作品がだんだんと形になり、完成した方も出てきました。
折りたたみ式のテーブルに挑戦
二人で役割分担をして作業をしています。
脚部、貫の加工
け引きを使って、墨付け
こちらはご家族で製作中
形が出来上がってきました、もう少しです。
今年の完成第一号です。素敵です。
トチノキをはぎ合せて脚づくりも凝っています。
最後の組み立てです。

こちらも完成品。カエデの一枚。
脚も細部までホゾ組にこだわりました。

2017年8月11日金曜日

「板倉住宅見学会」開催のお知らせ

三島町の早戸地区に建設していたコンパクトな木造住宅が完成しました。
豊かな自然環境の中で、お気に入りだけを集めた生活にピッタリです。

日時:平成29年8月19日・20日() 10:00~16:00
場所:大沼郡三島町大字早戸字居平 地内

    
       

   是非、ご来場ください。



2017年7月10日月曜日

木工教室について

現在7名の方が、オリジナル家具製作に取り組んでいます。

今年は初めての方が3人です。リピーターの方が多くて、うれしい限りです。

トチノキをはぎ合せて、天板製作

紙やすりで磨き作業

ルーターで溝加工、反り止めを入れます
ノミで仕上をしています。


テーブル脚の墨付け作業
天板の塗装、オイル仕上です。


ルーター作業、チギリをいれます。


11月まで教室は続きますので、まだまだ募集中です。

2017年6月16日金曜日

山と木の市場 2017

年に一度の大イベント「山と木の市場」今年も6月10・11日の二日間で開催しました!
同会場では昨年に引き続き「木のおもちゃまつり」も開催しました!

ふるさと会津工人まつりで賑わう三島町内ですが、山と木の市場の会場にもたくさんの方にご来場いただきました!







残念ながら雨雲に覆われる時間が多かった今年の山と木の市場でしたが、青空が広がる
時間には出店者の皆さんのブースの前はたくさんのお客さんで賑わっています。


子どもたちも笑顔でお店のPR!







欅の大丸太を使った木挽き体験や、杉の丸太切り競争なども開催!





屋内の展示や出店も多くの方に見ていただきました!




加藤豊仭先生による揮毛会は相変わらずの人気です!





木のおもちゃまつりの会場はたくさんの親子連れで賑わいました。

今年は雨が降ってしまったり、朝晩肌寒かったりと天気に恵まれたとは言えませんが、
たくさんのお客様に足を運んでいただけたことがとてもうれしかったです。

また来年以降もぜひお越しいただければと思います。
ありがとうございました!!


おまけ




今回のイベントに関するお問い合わせは森のしごと舎までご連絡ください。
TEL/FAX:0241-42-7802